クルミvsアーモンドvsカシューナッツ

食材に含まれる栄養素を調べ、比較することで、その食材の強みや弱みを知り、自分の体調や目的に合わせてより適切に摂取できるようにする試み。 第一回目はナッツを取り上げます。 普段から常備しているクルミ、アーモンド、カシューナッツを比べてみたいと思います。 「七訂 食品成分表 2020」(女子栄養大学出版部)より、基本的な栄養素と気になる栄養素を抜粋してみましょう。(可食部100gあたり) なお、食材そ […]

赤ラディッシュの新芽 味と使い方

栄養価が高いといわれているスプラウト(発芽食品)。いわゆる「❍❍スプラウト」というものの他にも、例えばかいわれ大根、もやし、豆苗、アルファルファなども発芽野菜ですので、意外と身近な野菜でもあります。 今回は、数あるスプラウトの中でずっと気になっていた「赤ラディッシュの新芽」をいただいてみました。 赤ラディッシュの新芽の特徴 なんといってもその特徴は見た目!形状はカイワレ大根そっくりですが、茎は紫が […]

ピスタチオの魅力 おつまみに最適

我が家では、毎日10時のティータイムに自宅で仕事をする夫と私にちょっとしたおつまみを出します。内容は、高カカオチョコレートとナッツ類。お年頃なので食べるものにも多少気を遣うようになって始めた習慣なのですが、実際とてもおいしくて、身体にいいもの食べてる安心感♡もあり、長らく続いております。 ナッツ類として最近新たにラインナップに加わったのがこのピスタチオ♪ちまたでも軽いピスタチオブームが続いていて、 […]